アイネックス小池です
「杉並区築15年駅近マンションリノベーション」の施工風景の続きをご覧いただきます。
■リフォーム前平面図
■リフォーム平面プラン
木工事の施工風景に戻ります。

天井のプラスターボード貼りが終わりました。
こんな感じで見ていただいてますが、リフォーム工事の施工手順、いわゆる工事工程が分かってきますよね。

さて、このアングルからのカットで、木工事がほんの少し進んでいることが分かりますか?
相当難しいので、上級者編の問題です。おそらくお分かりにならないと思いますが。
答えは・・・

洋室2の開き戸の木枠が取り付け終わっています。
さすがに、これは気付かないですよね。
昔は、大工さんが開き戸や引き戸、収納などの木枠を取り付けて、建具屋さんが現場を採寸して、工場で製作した建具(開き戸や引き戸、開き扉など)を現場に持ち込んで、木枠に合わせて最終的に削り合わせて吊り込んでいました。
それが現在は、建具と木枠をセットにしたメーカー商品を使用するのが一般的になっています。
続きます・・・。
アメブロでは写真が先頭の1枚しか表示されません。facebookでは画像欄に一覧表示されます。
ホームページの公式ブログでは、時系列的に写真をご覧いただけます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
株式会社アイネックス
http://www.inex-inc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
167-0042
住所:東京都杉並区西荻北2-3-9コメットビル4F
TEL:03-6915-0337
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/mCJy2k
アメブロ:
http://goo.gl/rYftp2
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆